【悲観的な妄想・被害妄想】自分は何も価値提供できていない。広告も商品も自分に売りつけてきている。

今日は、東京と千葉へ出掛けてみた。(休職中なのにメチャクチャ元気そうに見えるが、実はそんなことはない。)

東京のオフィス街を歩いていると、スーツ着て同僚と思われる人と一緒に歩いている人がいる。

スーツ着てマクドナルドで買った商品を手に歩いているし、若い人が首から社員証だと思われるのを吊るして歩いている。
(昼食を食べに出掛けたのかな?)

その人達は、おそらく、いや間違いなく今日は仕事してる。

自分は何もしていない、電車と徒歩で目的地へ行っただけ。
日頃は、自宅で横になっていたり、ジムに行って体動かしたり、パソコンをカタカタ叩いたり、それくらいしかできない。
(最近は、横になる時間が増えてきた。)

1ヶ月前の自分は心身がキツくても仕事ができていたが、今は全くできない。仕事の負荷を負えるほどの自信は全くない。
そんな負荷がかかるところへ突っ込むほどの心身ではなくなっている。

むしろ仕事がしたくないし、職場の人と顔を合わせたくない。多分、顔を合わせたら動悸や息切れがするに間違いない。

こんなことを書いていると、仕事がやりたそうに見えると思うけど、仕事がやりたいわけじゃない。

何も価値を提供できていない、ただただ毎日、時間や体力、電気代などを消費しているだけ。そんな無力な自分に悲しくなる。

 

 

電車の中と昼食時の話。

電車の中の広告、昼食を取ったお店で丼物を頼ませようとする張り紙、どれも決して悪くはない。

企業として認知を広げようとしたり、より利益を出すため、よりお客さんの気持ちを満たそうとしているだけ。
どれも悪くない。

悪くないなのに、嫌気がさす。

気味が悪い。私の何かを奪い取ろうとしてくるような圧迫感を感じる。

 

その後に行ったカフェでも同じような感情・心境だった。

・お会計にて前の人たちが長く、待たされたことにイライラした。
待たされた、目の前での店員さんとのやり取りがモタモタしているように見えて・感じてムカついた。
早くしろよーーー!、後ろの人間を待たせるなよーーー!

・お会計のところに置いていたパンが美味しそうに見えない。チーズやハムが挟んであっていつもなら美味しそうに見えてついつい買ってしまうところ。
しかし、そのパンに対して、買わされる、買わせようとしている、と感じてイライラした。

 

こんなこと今まで経験したことがない。なぜこうなってしまったのか。

これがうつ病というものなのか。

まぁ外出できているだけでもマシかな。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)