試験的な試みとなりますが、今後、土曜日には前日までの振り返りを行っていきたいと思います。
というのも、今までやりたことでしたができておらず、その理由は、紙媒体のノートに日々振り返りをまとめたり、副業や勉強をしたりしていたこともあり、重要視してこなかった、ということになります。
今回、始めようと思ったのは、転職できたこともあり今までやろうと思ったけどできなかったことに着手したい、「やりたい」と思った欲求を解消したい、と思ったからになります。
Contents
良かったこと
離職中と同じ生活リズムで生活を送れたことになります。
ざっくり言うと、5時までに起床し、22時頃に就寝する、といった起床時間と就寝時間をぶらさなかったことになります。
上手く行った要因
事前にルーティンを作れていたことになります。
最終出社日から3ヶ月弱ほど経ちますが、仕事をしていた時と同じ生活リズムで生活できていたこともあり、入社日直前に改めてリズムを整えようとしなかった為、無理なく入社日を迎えられたと思っています。
また、前日に起床後何をやるのか?と言うのを決めていた、と言うのも挙げられると思っています。
今週は2日間の出勤だったのですが入社初日は、起床後、外を30分ほど歩くことを決めており、次の日は入社初日に分からなかったことを調べたりする時間に充てることを決めていました。
起床時は、目覚ましを設定しそれで起床していますが、時間になって目が覚めたタイミングで「この後、あれをやるんだ!」と思って起床できました。
1日のスタートがその日のリズムを作る
離職中に感じていたことです。
1日を気分よくスタートできると、勉強が捗らない、面接準備が思うように進まない、といったネガティブなことに遭遇しても立て直すことができていました。
1つでも気分が良くなる出来事を1日の中で早く経験できると、立て直しやすいのではないかと思っています。
悪かった点
帰宅後、疲労感がありながらその日にやろうとしていたタスクを終わらせようと起きていたことです。
具体的には、その日の反省と業務の整理になります。
ちなみに、業務自体は、入社間もないのでやっていないのですが、会社が行っている事業や取扱製品などの説明を受けました。
今の私は、初めての職場、初めての仕事(職業)のため、日々、ベストな状態で出社し1日でも早く環境や業務に慣れることが仕事だと思っています。
ただ、今までの習慣やその日の決めたタスク、と言う事もあり「眠いけど終わらせたいからやる!」と気合と根性で乗り切ろうとしていました。
しかし、結局はウトウトしてやりたいことを最後までやることができませんでした。
「終わらせたい!」という欲が出ていた
今振り返ると、「何としてでも当日のことは当日中に終わらせたい!」と思っていました。
前職でも寝落ちがあった
終わらせたかったタスクとは、その日の業務の整理になります。
その日中に終わらせたら、次の日を快適に迎えられると思って今まで当日の夜にやっていました。
しかし、どうしても途中で眠気に負けて寝落ちしてしまうことがありました。
夜に何か取り組むことが良いものの、量は制限した方が良いのかな、と新天地で仕事を始めて思いました。
今後の取り組み
私は、比較的早い時間帯に起床ができていると思っています。
その為、引き続き4時台など比較的早い時間帯に起床しつつも、朝の1時間を利用し、業務の振り返りを行っていきたいと思います。
私は、その日の反省と業務の整理を分けて行っていることもあり、タスクを分散させることが可能です。
その為、夜はその時々の感情や脳内の整理を行いため、寝る前に私自身の反省・振り返りを行い、業務の整理は時間が限られている翌日の朝に取り組んでみたいと思います。
徐々に忙しくなる
2024年5月18日現在、私は新入社員ということで教わっている段階です。
ただ、これが徐々に教わるだけでなく実務に入ってくると、日々、覚えることが出てくるでしょう。
新入社員であり、未経験で就いた仕事であっても1日でも早く一人立ちし、仕事を任せていただける、部署や会社へ貢献できる状態にしたいので、1日1日が勝負であり、日々、万全な状態で挑む必要があると思っています。
そこで大事になるのが、「睡眠時間の確保」だと思います。
起床時間は早くても、トータルの睡眠時間を確保できれば日々万全な状態で挑むことが可能でしょうし、長期でそれを続けることができるでしょう。
ですので、欲はほどほどにし自身を整えて日々の生活を送っていきたいと思います。
最後に:優先順位を考える
日々、どんなことに取り組む時も、なのですが優先順位を考えることって難しいですね。
私は、どうしても欲、というか感情に引っ張られてしまうことがあります。
ただ、自分の中で物事を細分化したり、ルール化したりすれば抑えられると思います。
何か異変に気がついた時に、そういったことができるようになりたいですね。