資産運用の勉強で使った本4選。積み立て投資を中心に書かれた本を読み漁ってみた!

Pocket

今回は、最近、私の中でトレンドだった【資産運用】で使用した本についてご紹介させていただきます!

それまで、動画でも資産運用について情報を集めていたのですが積み立て+長期投資が私にあっていると感じたため、こちらに関する本を読み漁ってみました!

簡単なレビューとなりますが、少しでも参考になれば嬉しいです!

 

 

貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス

概要:投資未経験や資金がない方でも負担なく始められるインデックス投資について書かれており、心身ともに負担なく続けられる考え方も学べる本となっております。

 

感想:資金がなくても、10年、15年と長期的にコツコツと資産運用されたい方にオススメです。

「本当に3000円から始められるのか?」と思っていましたが、ネット証券によるインデックス投資なら手数料が低く、一気に資産を増やすことができなくてもコツコツと積み上げられるやり方のため、資産運用を始めるには参考になる本でした。

また、実際の事例や著者のポートフォリオの紹介もあり銘柄選びなど参考になりやすい情報があり自分に置き換えて考えるきっかけにもなりました。

 

貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス

 

はじめてのNISA&iDeCo

概要:NISAやiDeCoの仕組みについて、イラストや図を交えて誰でもわかりやすく解説された本となっています。

 

感想:今や投資を始めるとなった際に多くの方が利用するであろうNISAとiDeCo。

運用益が非課税になる共通点はありますが、詳細を見てみると異なる点もあるんですよね。

イラストや図を用いて説明されているため、NISAやiDeCoを全く知らないという方にはオススメの一冊になります。

 

はじめてのNISA&iDeCo

 

本当の自由を手に入れる お金の大学

概要:お金にまつわる「貯める」、「稼ぐ」、「増やす」、「守る」、「使う」に着目して書かれた本になります。

著者が過去の経験をもとに家族や友人向けて経済的自由を手にする方法や考え方を発信したことが元になっています。

 

感想:内容は、語り口調でイラストを交え噛み砕きながら説明されているので、保険や税金などの知識がなくても理解を深められると思います。

資産運用は、上記の中で「増やす」に入るのですが、貯蓄を増やすことや詐欺内容など資産を増やすことに関することが順序よく説明されているため、今自分が何をしなければいけないのかがわかりやすく書かれていました。

 

本当の自由を手に入れる お金の大学

 

いちばんカンタン つみたて投資の教科書

概要:投資の中でも投資信託の仕組みや実際に運用するにあたっての心構えなどが書かれた本となっています。

 

感想:投資が初めてだと銘柄選びなど多くのことで頭を抱えると思います。

この本では、iDeCoやNISAの仕組みや実際に金融商品を購入するときの銘柄選定の仕方などが書かれており、投資未経験者にはオススメの本となります。

 

いちばんカンタン つみたて投資の教科書

 

 

【番外編】アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書

概要:アメリカの高校生が学んでいるとされているお金の教科書。

「お金とは?」から仕事選び、社会福祉などお金にまつわることを網羅的に学べる本となっています。

 

感想:私は、網羅的に学生時代に学びたかった内容でした。

学生時代ですと、将来のことがぼんやりとしていて現実味がないですが、早めに情報に触れ考える機会があるとお金の使い方や向き合い方が変わったと思います。

「お金」にまつわることを基礎から学びたい人にはオススメの本となります。

 

アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書

 

最後に:最後は自己判断で!

投資の考え方や商品などが書かれた本は、多数の方が出されて色々な考えがあります。

1つ言えるのは、どれが正解かはわからないということになります。

何故なら、人それぞれ許容できる投資金額や資金状況、収入内容などが異なるためです。

だからこそ、色々な情報を仕入れつつも自身で情報を整理し、自身で最終決定する必要があると思います。

また、自分なりの根拠があることで他の方から意見があってもブレることはなく続けられることでしょう。

ということで今回の記事はここで終わりとなります。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)