【6/2〜6/7の振り返り】作業系ならできるかも!

それでは1週間の振り返りを行なっていきたいと思います。

入社後、初めて月初の業務を目の当たりにしました。

他の拠点の方たちも関わってくるので、締め切りが設けられています。

ですので、確実性や迅速性、さらには優先順位を明確に、というのが大事なんだと感じました。

慣れていない業務だからこそ、こういったところ意識して取り組みたいと思います!

 

 

先週の振り返りを今週に活かせたのか?

先週の振り返りはこちらになります。

 

 

メモの取り方は、ノートへ清書するとき、先輩社員などに何度も聞かれ答えられなかったところは、赤ペンで強調してきました。

そのことで、目につきますので今後も継続していきたいと思います!

また、全く意識していなかったのですが、メモをメモ帳からB4サイズのノートへ変更したところ、メモがしやすかったです!
(自宅に眠っていた使いかけのノートですw)

・大きく字を書ける⇨字の解読がしやすくなった
・ページを捲る回数が減った為、1ページで収まる事が多くなった

 

字の大きさによっては、消費量が増えてしまいますが、仕事と1日でも早く飲み込められると思うと必要な投資と言えるでしょう!

 

また、業務後にコワーキングスペースで仕事の振り返りを行なったことで、捗る事ができ次の日の業務前には振り返りが終えられている状態を作る事ができました。

 

 

良かったこと

今週の良かったことは、Excelにおいて同じようなデータを1つのシートにまとめたり、関数を使って計算したりとアウトプットが行えたことになります。

 

何故できたのか?

Excelのデータは、各拠点の生産台数と得意先データを比較するのに使用します。

これは、先輩社員と会話し月末に向けた準備になるのですが、6月1日、2日に「どうやれば見やすく、簡単にできるか?」を考え、自ら簡易的にデータを作り、手を動かしていたからになります。

特に、得意先のデータの合計値を出すためにSUMIFS関数を使おうと思っていたのですが、仲間に聞いてみたところ、どうやら私がやろうとしていた作業においては相性が悪そうでした。

そこで、SUMIFS関数で計算しようと思っていた箇所に対して、合計行などを追加してVLOOKUP関数でデータを拾えれば問題ないと思ったのです。

 

私の脳は、基本的に「目の前にあるデータなどをいかにそのまま使うか?」と考えます。

現状をいかに活かすか?という事です。

その考え方も良いと思うのですが、場合によっては現状に対して1つ、2つ手を加える必要が出てきます。
(面倒くさがってしまうところ・・・)

むしろ、人に聞いたことで「目の前のデータに対して手を加え良いのかもしれない」と思えたので、できたと思っています。

ちなみに、これは、CPAラーンングというオンライン学習サービスも活用していたことで、結びついたのかもしれません。

Excelは、「最適解がわからなくても、形はどうであれやってみる」がベストな進め方なのかもしれませんね。

 

 

悪かった点

6月4日(火)辺りから疲労感による集中力が欠如した時があったことです。

 

何故上手くいかなかったのか?

2つあると思っています。

①睡眠時間が足りなかった。
②日中の空腹感を耐えていた。

 

どう活かすか?

①睡眠時間が足りなかった。

⇨睡眠時間を確保するべく削れるタスク量を削る。

②日中の空腹感を耐えていた。

⇨小腹が空いた時に飲食することです。

 

今後の取り組み

①睡眠時間が足りなかった。

⇨業務後の整理、筋トレの時間をそれぞれ15分ずつ(計30分)短くすることです。

業務の整理は、教えていただいたこと次の機会に活かすために必要なことでしょう。

その為、タスク自体を削るというのは難しいのですが、業務後の時間を削ることで、コワーキングスペースを利用していることもあり、集中して行えると思っています。

また、筋トレは健康維持に必要なことだと思っているので、継続したいのですが1日あたりの量を減らし、別日に分散すれば1週間で見た時に量を維持できるので、1日あたりの量を減らすことにしました。

 

②日中の空腹感を耐えていた。

⇨胃や腸を休める為に、業務中は空腹感があっても水やコーヒーを飲むくらいでそれ以外を口にするのを控えていました。

ただ、空腹感を感じることで、疲労感を感じやすいので、特に休憩時間において間食を入れ、栄養を摂取していきたいと思います。

 

最後に:先輩社員へ「何かありますか?」⇨データ取得へ

徐々に教えていただく事が増え、それと比例してできることも増えてきました。

今週は、先輩社員がバタバタとしていた時間があり、私としてもそんな時に「何かできないか?」と思い声をかける事ができました。

そうしたらデータ取得の依頼をいただくことに。

多少、間違いはあったものの忙しい状況でやらせていただけた事が良い経験となりました。

データ取得は、決まった手順に従って進めるわけですが、私にとって決まった手順の作業を進めることは慣れが早い印象を受けました。

というのも、今までの仕事がそういった類なので、脳が慣れているんでしょう。

 

あとは、これに思考系の仕事を組み合わせたら、今と違った活躍ができるかもしれません。

 

ちなみに、作業系をやる際に心がけたいのは「その作業をやる目的」を考えることだと思っています。

というのも、順番通りに手を動かせば成果物を作れてしますのですが、それだけでは色つけするところを間違えたり、仕事理解が進まなかったりすると思うからです。

ここのところは、私ができるようにしたいところなので、来週以降、改めて意識して取り組めたらと思います!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)