手段は良くても、やり方が間違っているかもしれない。

皆さんは、仕事がある日だけでなくそれ以外でもその日の振り返りをされている事はありますか?

私は、職業柄録音したトーク内容を振り返り、改善点がないか?、良かった事は何か?、と言うのを振り返ったり、さらにはトーク内容だけでなくその日1日全体を振り返ったりと自分自身と向き合う事をしています。

その事で、次の日に向けた頭や心の整理に繋がり、さらには今後不調に陥った時に過去の自分を振り返れるようにと思ってやっています。

しかし、最近では振り返る作業が必要ではないのではないか?、と思うようになってきました。

その理由とは…。

やり方が間違っているから?

これは、最近までやっていた転職活動でお世話になった方から指摘して頂いた事ではっとしたのですが、やり方が間違っていた可能性があるのです。

1日の振り返りでやっている事は、

①録音したものを全部聞いて言葉遣いなど気になる点をノートにまとめる。
②スプレットシートにその日良かった事、悪かった事、悪かった事に対しての改善点をまとめる。
③ノートに1ヶ月後になりたい姿、明日の目標、などをまとめる。
④ブログにその日の出来事を書き出す。

といった具合にみっちりとやっているわけですが、①に物凄く時間をかけてしまっていました。

その為、他の事に時間を割けずにいる事に不満を感じてしまい振り返りをする必要性を感じなくなってしまったのです。

 

ただ、①に関してはピンポイントで聞けばよく、全てを完璧に聞く必要はないのです。

 

振り返りをする事で、

・良かった事を見つける事で、自分の頑張りを自分で気が付けたり、さらには今後不調になった時の打開策の1つになる。
・悪かった事を見つける事で、そこを改善できれば次回同じ失敗を繰り返す事がなくなる。

といったメリットがあります。

ですので、振り返りをするという手段はあっているのですが、そのやり方が間違っていたと言えるでしょう。

 

手段はあっていても、やり方を間違えると結果が出ない、他の事に時間を注げないと言う感じで自分が苦しくなります。

今回の経験より上手く物事が進まない時は、手段よりやり方を疑ってみると改善の余地が見えてくると思いました。

最近感じていた事がある!その内容とは?

それは、学んだ事を実践していない、という事になります。

上記で紹介した事自体をやっているのは、続けるべき事だと思いますが結局はそれをやっている事に満足してしまっている自分がいるのも事実です。

学んだ事を全てやるのは、難しいかもしれませんが、少なからず1つや2つ先ずは実践したり、実践できなくても意識して仕事に取り組む事で、前回とは違ったやり方、心境、結果となる事とでしょう。

 

今後は、手段と目的を吐き違ないように認識を改めていこうと思います!

 

最後に

私は、理由は分かりませんが全てを完璧にこなそうとする癖があります。

その為、今回のような出来事が生まれたわけですが、手を抜くと言うよりが力を抜く、力や時間を余らせ別な事に注ぐと言う感覚を早く身につけたいところです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)