今回は、『コロナ脳 日本人はデマに殺される』という本をもとに情報の向き合い方、解釈の仕方が難しいと思った話を記事にしていこうと思います。
タイトルが衝撃的だったので、手にとってみました。
この本は、漫画家・評論家の小林 よしのり氏と獣医学者・京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授の宮沢 孝幸氏がコロナウイルスに関することを対談形式で書かれた本になります。
コロナに関してはよくわからないけど…
私は、ウイルスに関する専門家でもなく、詳しく調べたわけではないので何が正しいのかはわかりません。
本の中では、
・現在、日本で採られている緊急事態宣言はやる必要がない。
→コロナウイルスは、インフルエンザより感染者数が少ないため恐れる必要はない。
→いくら海外が感染率が高くても日本と海外では感染率が異なるため、恐れる必要がない。
→とはいえ、飲食店などで大声で騒ぐようなことはしない方がいい。
・メディアに出ている専門家は、本当に専門家ではないのでは?
・メディアが国民を煽っており、それにつられて日本政府が適切な対応をできていない。
・私たちは、コロナが怖いのではなくコロナを通じて、経済や仕事など発信されている情報に恐怖を抱いている。
・発症した状態は、細胞の中にウイルスが入り込んで起こる。
PCR検査での陽性者数は、発症はしていないけどウイルスを持っている人も含まれている。
そもそも、私たちはウイルスを持っている。
などが書かれていて、新聞やテレビで見聞きする情報とは異なり、けれど頷く内容が多く盛り込まれていました。
何が正しいのか、誰が誰が言っていることが正しいのか?、というのは見極めづらく、今回の共著も本当に正しいのかだってわかりません。
ただ、ところどころ頷ける部分があったので情報は、実体験と絡めるとわかりやすいのかと思いました。
メディアの収益について
メディアは、私たちに向けて色々と発信していただいていますが収益はテレビで言うと広告収入、雑誌で言うなら購読料というところでしょうか?
特に、テレビについては視聴率が上がればそれだけCMを観る人が増えるので紹介されている企業の商品・サービスを手にする可能性が高まります。
視聴率を上げたければ、不安を煽り、情報を気にするような状態を作ることだと思います。
コロナで言うなら、今日の感染者は昨日と比べてどうなったのか?、国や自治体の議論はどのように進んで切るのか?、といった具合でしょうか?
そうすることで、テレビを観る可能性が上がるでしょう。
また、その内容も国民のウケが良いものにする。(どんなものかというと…。)
その為には、それ相応の登壇者を選定する必要がある。
全部が全部そうだとは言いたくないですが、一部分では本当に私たちのことを考えての情報なのか?、と疑いたくなるような情報だってあるのです。
メディアが発信する目的とは何なのでしょうか?
(これが資本主義社会なのかな??)
情報を受け取るにあたって
私たちは、情報を受け取るにあたり人それぞれ解釈の仕方や受け取れる量などが異なると思います。
しかも、時間も必要であったり、興味関心の有無も関係すると思うので、全部が全部正確な情報を知ることは難しいと思います。
しかし、自分の身は自分で守っていかないといけない。
どのように情報を受け取るのが良いのかというと、現時点での持論になってしまいますが、
・気になる・トレンドの情報は、誰が発信しているのか?を調べる。
・見聞きできる情報を信じ込まない。疑いの目をもつ。
・とは言え全部を調べることや理解することは難しいため、そう思い込まされていると言うことを自覚する。
→無意識に思い込まない、選択ができる。冷静でいられる。その時々の最適解を選択できる。
・ある程度の場所で折り合いをつける。
→専門家ではないのなら、完璧を目指しすぎると情報収集以外のことに支障がきたす。
・自分以外の人の意見も聞き、多方面の考えを持つことで考えるきっかけとなる。
→自分で調べる手間を省けるし、場合によっては考えを偏らせることがなく落ち着いて見極めができる。
と言うのが大事なのではないかと思います。
本来は、「本質の情報」に辿り着ければ良いのですが、そもそも何が本質なのか?と言うのも定かではありません。
(「本質の情報」でも権威や錯覚資産を利用してその人の言っていることが「正しい」と思わされているかもしれませんし。)
これが出来るようになりたい!!、と強く思う私ではありますが、知識や経験がないからなのか?、直ぐに信じ込んでしまう。
その場で解釈したり、振り返った時に「◯◯という部分がおかしいよね!!」、「実際は◇◇なのではないか?」みたいに違和感に気がつき、疑問に思えるようなれたらな〜、と思いながら日々仕事したり、情報を浴びているところになります!!
最後に:実体験や調べての自分の解釈次第では?
情報は、どこまでが本当で、どこまでが間違い・嘘、なのかはわかりません。
それでも、私たちはどんな形であれ情報を取捨選択していく必要がありますが、これは実体験や調べていく中で自分がどのように解釈していくのか?と言うのが大事になると思います。
私は、素直すぎて何もかも信じ込みすぎてしまう傾向があるのですが、自分の現状と照らし合わせたり、1つの意見に縛られることなく多方面から1つの情報をみれるとミスを小さくする選択ができるのではないでしょうか?
今回のコロナウイルスについて、少しでも違和感を感じている方は是非手にとってみてください。
もしかすると、皆さんのモヤモヤや疑問が解決したり、解決するきっかけになるかもしれませんよ!