私は、転職後、メモしたことをノートにまとめてきた。
さらに、始業1時間近く前に出社し、資料を見たり、ダウンロードしたデータの見方を確認したりしてきた。
しかし、最近になって「このやり方では自分の身になっていないな?!」と思ったのでやり方を変えることに。
想起して書き出す
最近始めたのはこれだ。
何故かというと、思い出す行為が教えていただいたこと、メモしたことを振り返ることになり、「考える」という行為に繋がり、脳へ負荷をかけられると思ったからだ。
また、人へ説明することにも苦戦していることもあり、その原因が頭の中で映像として記憶できていないからだと思ったので、なるべく図で書き出すようにしている。
【最終目標】人へ説明すること
頭の中で整理できないのは、映像がないからであって自分で映像を作れば良い。
人に説明するのが最終的な着地点になるだろうから、その為にも頭の中に映像を作る必要あると思うのだ。
計算の流れや勘定科目を理解、覚える、その為のチェックということで、自分で資料のフォーマットを作ってみるのも良いかも知れない。
想起したり、図で書き出したりすることが今できることを精度高くやることに繋がるかも知れない。
最後に:抽象と具体を行き来することにもなるのか?
私は、抽象と具体を行き来するのが苦手である。
ただ、この図でまとめたりするkとが抽象と具体を行き来することに繋がるのか?
仕事ができる人ってこれができるという話を聞いたことがあるから、もしその訓練ができているなら私にとって有効な取り組みだと思う。