市場価値を高める、年収を上げる、為に特別なスキルはいらないのではないか?
必要かもしれないけど、ポータブルスキルの組み合わせも必要でこれが他の会社でもやっていけますよ、と伝える材料になる。
ポータブルスキルは、みんなが同じような認識を持てるから会話しやすいはず。
色々と経験する、というのはアリ。選り好みしない。
価値を高める、転職する為、というよりは【経験を積む】それが成長になるし、自分が変わるきっかけになるのではないか?
あとは経験や成長、人とのコミュニケーションの材料、にならなくても無駄なことはなく、いつかは活かせる時が来る。
(前に進んでいれば、自分が歩みたい道を歩む、行きたい方向へ歩めば、の話)
特に、こんなの俺がやることじゃない!、とかAIに取って代わる、とか気にせずやったほうがいいと思った。
誰かが言っていたけど、定期的に職務経歴書は作っておいた方がいい。
もしくは経験した業務や経験したことを書き出す。
それが、在職中に自分がそれまでやってきたことを棚遅しができていたら、その時の仕事への取り組み方が変わったと思うから。
前職の先輩からWEBから請求書を送付するやり方を教わったりしたら、面接や書類で活かせた。
(仕事を振られなければリーダークラスがやらないといけないことなのかも、と思っていた)
う、受け身すぎる!!!
経験を積む中で、自分が目指す方向へ経験したいこと、が見えてくるはず。
今自分ができる範囲内で増やしたら、それが自分のためにもなるし、メンバーや他の部署の方のためにもなる。
ほどよく手を広げるのはアリだった(とある仕入先の発注のように)
捺印系だって会社の意思を表明することなんだけど、それだってやっておいても良かったかと。
その時には意味がない、自分がやっても無駄、だと思うことでも後になってやって良かったとなる。
やはりやりながらそこは判断したかった、やる前から諦めていた?
捺印のようにやることでそれをやる意味がわかることだってある。
見た目などで判断せず今の自分は色々と知るきっかけのために、色々と手をつけるのはありかと。
ポータブルスキル、面接シートを書いてみて思ったけど、過去のどんな業務が、次の業務に生かされるかわからない。
納期確認だって他部門とコミュニケーションをとった、ということで評価されるポイントだったりする。
自分やそれまでの業務経験と向き合い、書き出してみると今まで自分がわからなかった、感じなかったことが出てくると思った。
講座でポータブルスキルを出したけど、その後は使い方、そのネタをどう料理するか?
伝え方や具体例への使い方あたりでネタになる。
意識したこと、なんかどうでもよくって意識してどう行動したか、が大事なのかもしれない。
人に自分を売るにはそういったところが必要かと。
自分を売るための書類(職務経歴書)を作っていると、自分の未熟さ(まだまだできることがある)ということが目に見えてくる。
自分をアップデートするために、定期的にそれまでに積み重ねを棚卸しをしたい。
その上で次に何をするのかが見えてくると思う。
転職活動で過去を振り返ると、「改善」するということ、「考える」ということを疎かにしていた。
だから、辞めずに続けた方が良かったかな…と思うことがある。
この学びを次の新天地で活かし、色々と吸収していきたい。