皆さんは、仕事や仕事に関係するスキルアップ、さらには人付き合いにおいて頭も心もいっぱいいっぱいになった経験はあるのではないでしょうか?
私は、「仕事で成果を出さなきゃ!」、「仕事で成果を出すなら私生活もスキルアップに関係する事をやらないと!」と焦りや危機感から、YouTubeで仕事に関係する動画を観たり、思考を整理したりしています。
しかし、そんな状況が本当に必要なのか?、と言うのに疑問を感じるのです。
今回は、時間の使い方について現在の私の考えをまとめていこうと思います。
理想はと言うと…
私の理想は、
24時間とは言いませんが、365日仕事を始め、スキルアップや誰かの役に立つ事をし続ける
と言う事になります。
何故なら、キングコング西野さんや堀江貴文さんなど何かの分野で活躍されている方達の発信内容を聞いていると、危機感を感じるし、使命感を感じて取り組まれている事に凄さや魅力を感じるからです。
それだけ、世の中に「価値」を生み出せている証拠でもあると思うので、貢献度が違うと思うのです。
ただ、私の中ではそれだけでなく、純粋に知人や同僚と会話したり、1人で運動したりと何気ない日常を送る事も求めているのです。
求め過ぎず先ずは「実践」が大事なのでは?
生き方は人それぞれだと思うので、睡眠や食事、入浴、歯を磨く以外はひたすら自身のビジネスを構築したり、プログラミングを勉強したりとスキルアップに時間や労力を当てられる方もいらっしゃると思います。
しかし、中にはそれも求めるけど違う要素を求めている部分を持つ方もいらっしゃるでしょう。
私も含めそういった方、そういった状況の方は運動したり、子供と遊んだり、好きな人と時間を共にしたりと興味が湧くことをやってみるのが良いのかもしれません。
勿論、それは人それぞれ状況が異なる為、一概にそれが良いとは言い切れません。
また、見方によってはそういった時間が勿体無いと感じる方もいらっしゃるでしょう。
ですが、一見勿体無いと思う事でも自分がどんな風に受け止めるのか?、何を感じるのか?、といった考えの部分で発見になりますし、「その場に行った」と言う経験になります。
最後に
私は、特にプライベートでは1日にやる内容は、運動や自己啓発といった健康維持や意識改革など仕事で成果を出せるように準備をしている事が多いです。
これなら、継続して取り組める為運動なら体力がつきますし、自己啓発なら仕事などで成果が出やすくなるかもしれません。
しかし、私は時折「このままで良いのか?」、「人としてつまらなくないか?」などと物足りなさを感じてしまう事があるのです。
ですので、最近では午前と午後に分けてどっちかを楽しむ時間に当てるようにし、その際には
・実験してみる。
→試そうとする考えがないと、直ぐに結果を考え「やりたいけど、どうせ〇〇となるからな…」と悩む為。・とにかくその場を有意義なものにする。
→楽しむと言うよりは、実際にやってみた事で自分が何を感じ、今後どうしたいか?と言うのを知れると楽しみ方や今後それをやるのか?と言う判断ができる。
また、人と話す時のネタになる。
といった風に捉えてやるように意識しています。
時間の使い方は、自分がやるべき事とやりたい事に分けて使い切る事が良いのかもしれませんね。